千葉ダンサーズ恒例♪
4月産まれダンサー、お誕生日会ショー🎊
今年も4月生まれとは無縁な夏女ですが
参戦させて頂きます💖
まだ若干お席ありますのでふらっとお立ち寄りください。
終わったら乾杯しましょう🍷
4月産まれダンサー、お誕生日会ショー🎊
今年も4月生まれとは無縁な夏女ですが
参戦させて頂きます💖
まだ若干お席ありますのでふらっとお立ち寄りください。
終わったら乾杯しましょう🍷
スポンサーサイト
大使館イベントでした♪
Category: 未分類
昨日は
駐日アフリカ大使夫人会の
「AWAAJ」チャリティーディナーダンスショー
@東京マリオットホテル
で踊ってきました💐
「AWAAJ」とは
The Association of Wives of African Ambassadors in Japan の略。
1984年に設立された非政府、非営利、非宗教的な組織で
アフリカの様々な文化、魅力を日本の方々に伝えることや
日本とアフリカの人々が笑顔を取り戻すことを目的としています。
収益金は全国女性シェルターネット、児童養護施設 星美ホーム、アフリカの恵まれない子供たちのための諸慈善団体へ寄付されます。
主催は毎年各大使館持ち回りで、今年はガーナ大使館主催。
ライブペインティング(書道)、DJタイム、バンド演奏、ベリーダンスなど演目も沢山😆
生演奏が始まるとに様々なナショナルドレスを纏った方々が輪になって踊る踊る♪
きっと普段は社会的地位のある方だったり、お硬い仕事をしていそうな紳士たちも、アフリカンミュージックで顔を綻ばせてニコニコ楽しそうに踊ったりお酒片手にパーティを楽しんでる姿はいいなー✨って眺めていました。
日本のパーティではなかなか見れない光景。
アフリカは大らかで広く美しい🌈
そんなことを感じさせるパーティでした。
ベリーダンスのあるエジプトやモロッコ、チュニジアもアフリカ(大陸)に位置しています。
今回はどこか一部の国をメインにしたフォークロア演目はなしで、華やかなエンターテイメントとしてのショーのご依頼。
お腹や露出でとやかく言ったりイヤらしい輩が居たら、私達がつまみ出すから盛大にやって!
と打合わせ時にマダム達から心強いお言葉も頂き、のびのび踊らせて頂きました♪
どこの国も女性は強し…♡
今回、アフリカ的ベストメンバー(笑)とのことでベリーダンス演目は大好評でした✨
ここ数年で凄い増量してしまったのだけど
アフリカンマダム達が、それが良いんじゃないの!と口々に仰るのでだいぶ気が楽になりました😅
そしてアフリカンの人々の中に入ったら、私も普通に小さかった!(笑)
アラブ、アフリカお馴染の突然変更やバタバタも
回を重ねる毎にだいぶ心構えもできて(慣れてきてる…?^^;)
突然の1時間巻にも、やっぱり来たよー!って言いながら柔軟に対応してくれたIkuyoちゃん、Yoshieちゃんいつも本当にありがとうー♡
曲決めから振作りまで、すんごくスムーズで
やはりプロは違うなーと思ったのでした(*˘︶˘*).。✧*。
品もあるけどアフリカのような明るさの黄色衣装で揃えてみました♪
蝶々イシス凄く映えて綺麗💖
スーパーMCのスチュアートさん。
NHKの子供番組もやっているそう。
とにかく日本語と英語での司会進行、タイムキーパー、気配り、全てがパーフェクトな方でした✨✨✨見習いたい…
会場チラッと。
皆立ち上がってステージ前のダンススペースで踊りまくり♪
会場が広すぎて、ステージが遥か彼方…
何か酸っぱいものを食べてたいくよちゃん(笑)
素敵なアフリカンマダム
アフリカの方は皆布や色の使い方がとーってもお洒落でした♡
主な運営をされていた大使マダム達と♡
チャリティオークションで落札された素敵な書家さんの作品。ライブペインティングでした!
駐日アフリカ大使夫人会の
「AWAAJ」チャリティーディナーダンスショー
@東京マリオットホテル
で踊ってきました💐
「AWAAJ」とは
The Association of Wives of African Ambassadors in Japan の略。
1984年に設立された非政府、非営利、非宗教的な組織で
アフリカの様々な文化、魅力を日本の方々に伝えることや
日本とアフリカの人々が笑顔を取り戻すことを目的としています。
収益金は全国女性シェルターネット、児童養護施設 星美ホーム、アフリカの恵まれない子供たちのための諸慈善団体へ寄付されます。
主催は毎年各大使館持ち回りで、今年はガーナ大使館主催。
ライブペインティング(書道)、DJタイム、バンド演奏、ベリーダンスなど演目も沢山😆
生演奏が始まるとに様々なナショナルドレスを纏った方々が輪になって踊る踊る♪
きっと普段は社会的地位のある方だったり、お硬い仕事をしていそうな紳士たちも、アフリカンミュージックで顔を綻ばせてニコニコ楽しそうに踊ったりお酒片手にパーティを楽しんでる姿はいいなー✨って眺めていました。
日本のパーティではなかなか見れない光景。
アフリカは大らかで広く美しい🌈
そんなことを感じさせるパーティでした。
ベリーダンスのあるエジプトやモロッコ、チュニジアもアフリカ(大陸)に位置しています。
今回はどこか一部の国をメインにしたフォークロア演目はなしで、華やかなエンターテイメントとしてのショーのご依頼。
お腹や露出でとやかく言ったりイヤらしい輩が居たら、私達がつまみ出すから盛大にやって!
と打合わせ時にマダム達から心強いお言葉も頂き、のびのび踊らせて頂きました♪
どこの国も女性は強し…♡
今回、アフリカ的ベストメンバー(笑)とのことでベリーダンス演目は大好評でした✨
ここ数年で凄い増量してしまったのだけど
アフリカンマダム達が、それが良いんじゃないの!と口々に仰るのでだいぶ気が楽になりました😅
そしてアフリカンの人々の中に入ったら、私も普通に小さかった!(笑)
アラブ、アフリカお馴染の突然変更やバタバタも
回を重ねる毎にだいぶ心構えもできて(慣れてきてる…?^^;)
突然の1時間巻にも、やっぱり来たよー!って言いながら柔軟に対応してくれたIkuyoちゃん、Yoshieちゃんいつも本当にありがとうー♡
曲決めから振作りまで、すんごくスムーズで
やはりプロは違うなーと思ったのでした(*˘︶˘*).。✧*。
品もあるけどアフリカのような明るさの黄色衣装で揃えてみました♪
蝶々イシス凄く映えて綺麗💖
スーパーMCのスチュアートさん。
NHKの子供番組もやっているそう。
とにかく日本語と英語での司会進行、タイムキーパー、気配り、全てがパーフェクトな方でした✨✨✨見習いたい…
会場チラッと。
皆立ち上がってステージ前のダンススペースで踊りまくり♪
会場が広すぎて、ステージが遥か彼方…
何か酸っぱいものを食べてたいくよちゃん(笑)
素敵なアフリカンマダム
アフリカの方は皆布や色の使い方がとーってもお洒落でした♡
主な運営をされていた大使マダム達と♡
チャリティオークションで落札された素敵な書家さんの作品。ライブペインティングでした!
6月、My teacherがやってくる💖💖💖
本当にコミュニケーション能力が高く
(と、おそろしいほどの洞察力と記憶力も凄い!笑)
とにかく愛に溢れる方です😊💕
踊る姿も愛とパワーの塊、ショーではその姿を見て涙を流す方も沢山見かけます。
フォークロアとクラシカルなオリエンタルの真髄をほんとーーに惜しげもなく教えてくれますので、
受ける側も与えて頂いたものを取りこぼすまいと本気で挑まなければなりません。
私はエジプトでレッスンに通う日々の中で
いつの日だったか、
これが教えて頂ける最後の日かもしれない…という何かが溢れてきて、
(レッスン中色んなものが溢れて大泣きしながら踊っていた事は何度もあるけど 笑)
いつの間にか その思いだけでLubnaの前に立つようになりました。
Lubnaも数え切れない程の生徒を見てきているので、
その変化の日はよく覚えている、忘れられない。と後から言っていました。
躍り込めば躍り込むほどに難しさと心地良さと豊かさを実感できるLubnaの振付と教えは宝物です✨
ステージで10回以上踊ってる曲もありますが、毎回難題に突き当たったり
ちょっと出来ては喜んだりの繰り返しで、遠く離れていてもいつも師の偉大さを感じています(*˘︶˘*).。.♡
日本にいてLubnaのフィーリングを間近で感じられて、プライベートレッスンも取れる。
そうはない機会です。
どうぞお見逃しなく!!!!
見たことない方にはあの姿を是非一度見てほしい!!
若く美しい現役のスターダンサーにはない
また違った凄さ、とてつもなく大きなエネルギーのうねりや太陽のような底抜けな明るさが感じられると思います♬笑
https://m.facebook.com/events/127703931099268?view=permalink&id=134414887094839
本当にコミュニケーション能力が高く
(と、おそろしいほどの洞察力と記憶力も凄い!笑)
とにかく愛に溢れる方です😊💕
踊る姿も愛とパワーの塊、ショーではその姿を見て涙を流す方も沢山見かけます。
フォークロアとクラシカルなオリエンタルの真髄をほんとーーに惜しげもなく教えてくれますので、
受ける側も与えて頂いたものを取りこぼすまいと本気で挑まなければなりません。
私はエジプトでレッスンに通う日々の中で
いつの日だったか、
これが教えて頂ける最後の日かもしれない…という何かが溢れてきて、
(レッスン中色んなものが溢れて大泣きしながら踊っていた事は何度もあるけど 笑)
いつの間にか その思いだけでLubnaの前に立つようになりました。
Lubnaも数え切れない程の生徒を見てきているので、
その変化の日はよく覚えている、忘れられない。と後から言っていました。
躍り込めば躍り込むほどに難しさと心地良さと豊かさを実感できるLubnaの振付と教えは宝物です✨
ステージで10回以上踊ってる曲もありますが、毎回難題に突き当たったり
ちょっと出来ては喜んだりの繰り返しで、遠く離れていてもいつも師の偉大さを感じています(*˘︶˘*).。.♡
日本にいてLubnaのフィーリングを間近で感じられて、プライベートレッスンも取れる。
そうはない機会です。
どうぞお見逃しなく!!!!
見たことない方にはあの姿を是非一度見てほしい!!
若く美しい現役のスターダンサーにはない
また違った凄さ、とてつもなく大きなエネルギーのうねりや太陽のような底抜けな明るさが感じられると思います♬笑
https://m.facebook.com/events/127703931099268?view=permalink&id=134414887094839