「かみさまとのやくそく」新バージョン観賞会
Category: 未分類
いつもお世話になっております
蜜月稀葵さんのアトリエCamalehojuで
「かみさまとのやくそく」新バージョン
を観賞してきました
一言で言うと
子供たちがリアルに語る胎内記憶や前世記憶のお話を
産婦人科医や子供研究の先生方や大学教授が
聞き取りをもとに検証していくという
ドキュメンタリー
胎内記憶..聞いたことある方も多いと思いますが
決して珍しいことではありません
私にも実際明確に覚えている胎内記憶がありまして
なので、そのことが嘘だとか本当だとかでなく
父と母がデートしてるときに話してたことを私も聞いていたし
母が見ていたものは私もおへその穴から外の世界として一緒に見ていたし
着ていた服の柄も色も回りの景色も知ってます
ただそれだけなんですが 笑
小学生の頃に母と話してて
それが生まれる前の出来事だと判明しました
夕陽と海が綺麗だったな~
と今でもあのキラキラした映像を思い出します
ニューバージョンも、素晴らしく
開始10分くらいからとめどなく涙が..
(前作も危ないくらい号泣しましたけど)
何度観てもいいものです!
というよりも
ちょっと変な言い方ですが
子供なんて欲しくないわって思う方以外
子供を望まれている方
妊娠中の方
すでにパパやママな方
おじいちゃん、おばあちゃん
死産や流産など辛い想いを経験されている方
どれにも当てはまらない方
全員ぜーーったいに観た方がいいよ!!!
と思いました!
なので
早速8月(日程は調整中です)
「かみさまとのやくそく」
「ひかりの国のおはなし」
二本立てで上映会を企画したいと思います!!
最近は出産されてなお、素敵に活動されてるママさんベリーダンサーさんも沢山いらっしゃいます
まずは身近な方たちや生徒さんにも是非観て頂きたいなと思っています
子供がいてもいなくても子供から学ぶことは沢山ありますね
子供に対する考え方や接し方は間違いなく変わると思うし
子供は国の宝、人類の宝だな
と実感できる映画です
参考までに↓
映画を紹介されてる方の素敵なブログ
http://josei-bigaku.jp/tainaikioku34689/
【監督メッセージ】
すべての人に思い出してほしいのです。
あなたは皆に愛され、祝福されて生まてきたのだということを。
そしてあなたは、あなたが選んだお母さんを助けるために、人の役に立つため生まれてきたのだということを。
赤ちゃんたち、こどもたちの声に耳を傾けると、幸せへの近道が見えてきます。
自分はひとりぼっちだと思っているあなたの中にも、実は純真な子どもが住んでいます。
だからあなたにも心躍らせて映画の中の子どもたちと共鳴してほしいのです。
そして、あなたの身近にいる子どもたちにも、あなたの中に住む子どもにも、優しい思いをシェアして、抱きしめてあげてほしいのです。
監督 荻久保 則男
本文とは全く関係ありませんが
たまにご飯を貰いに来るニャンず(ФωФ)
スポンサーサイト