【5/5】ジャスミンフェスティバルでした!
Category: 未分類
GW最終日の昨日はジャスミンフェスティバル!
生徒の部と先生の部を合わせて
上演時間約5時間、総出演者300名という
大変豪華なイベント✨✨
今年のFaRidaクラスは
福島と池袋クラスの有志による演目で
ベテラン福島チームはシャマダンにジルでアワーリムを
若者池袋チームはドラムソロを踊りました。
せっかく福島から遠路はるばる来るのだからと
途中から福島チームもドラムソロに混じることになったのですが
当然 当日まで全員で合わせることはできず
それぞれに練習してる中でニュアンスも少し変わってきてしまうので
当日の合わせまでドキドキ..ドキドキ..
そして、炎天下のお外で最後の追い込み!
めっちゃ集中して本番前なのに汗だくで練習 笑
衣装は黒ベースで
それぞれにまとめてもらいました(^-^)
衣装も皆の笑顔も可愛かったー!感無量♡♡♡
今年は照明も音響も完璧で
どの演目も本当に素晴らしい仕上がりでとても勉強になりました✨
こんなに素敵な舞台で踊らせて頂けたことに心から感謝です!
そ し て
私はNisaaちゃんとのDuo
Moo-Soo Twins♡
で出演。
身体を生かしたムハっとむちむち演目もお楽しみでやりますが
ちゃんと真面目に?二人でエジプシャン踊りました♪
Duoでエジプシャンオリエンタル..
想像つかない方も多いかもしれません
(そのような方は是非、5/22 妄想双子▪Duo祭りへ☆残席僅かです!)
せっかくの二人のDuoなのだから
奇抜なこととか面白いことを一緒にするだけのお楽しみ会ではなく
他にはない形とクオリティーを目指して
ただただ音を楽しんで味わって
シンプルに素直に
音を躍りという形に翻訳して
二人の個性を生かして
更に濃ゆい二人の世界が確立できるように
でも、アラブ音楽の宇宙観を外さずきちんと躍りで魅せれるように
もっともっと
二人で成長していけたらいいなー!
って、思いました。
昨日の演目に関して
皆さんから沢山の嬉しいお言葉を頂きましたが
私達的には反省点多し..(泣)
ですが
二人でシンケンに踊るとすんごく楽しい!!!
ということが改めて感じられたことが
何よりの収穫(^-^)
苦労は普段の3倍
楽しさは100倍かな 笑
Duoっていいもんですね
Nisaaちゃん、ありがとね♡
今回、演目内のソロはシミーメインの即興
とだけ決めていたのだけど
ホールで大音量で曲を聞いたら
普段聞こえない硬くて高い音が聴こえてきて
本番最中に普段シミーが苦手っていってる何人かの生徒さんの言葉が走馬灯のように突然浮かんでは消え.. 笑
その生徒さん達が実際良くやってる
ヒザを使ったり、シバリングしてるみたいに力でやるシミーを試してみたくなりました
で
してみたのだけど、、、
何か、、
やっぱり何か違ったーー!
ドラムソロとかだとまた違うと思うけど
やはりアラブの音には
師であるLubnaやLatifaさんに教わってきたような
私も毎回毎回レッスンで口酸っぱく言っている
柔らかくて優しくて音にとろけそうな
いい香りのするシミーが断然合う!と思った!!
(何より自分が気持ち良くて、何時間でもしていられるし✨)
硬くなる方は身体の感覚がまだついてないのもあるけど
こういう音が聴こえてるのかな?と思ったり..
まぁ、
ダメな例も見れますので
うちの生徒さんは是非教本代わりにDVDを良く御覧ください 笑
何で本番で突然やりたくなってしまったのかなーとは思うけど、、、
そんなこと思ったこと今まで一度もなかったのに
本当すみませんデシタ( ̄□ ̄)
でも、それもこれもGWの想い出ということで♪ 笑
ジャスミンフェスティバル
主催のMinaちゃん
音源等々やりとりしてくれたRomisaharaちゃん
和気藹々と楽屋でご一緒してくださったスターダンサーの皆様
国際アラビアダンス協会の皆様
私達を輝かせる為にご尽力頂いたお馴染みの敏腕スタッフの皆様
素晴らしい時間と機会をありがとうございました!!
本当に有り難いです✨✨✨
今日は丸一日 休息日
恵比寿のトレーナーさんのとこに行き
また週末躍り倒せるように
怠っていた身体のケアとトレーニングの見直しをして頂きました。
今日はトレーナーさんとしか口きいてないな.. 笑
相方も週末出張でお留守
誰かとお喋りしたいーーー !!
円陣組んで本番へ♪
シャマダンチームとドラムソロチーム。
一度きちんとお会いしたかった
憧れのロータスさん♡
素敵な差し入れもありがとー!!
お揃いのトルコポーチ✨
トレーナーの町田さん、いつもありがとうございます!
生徒の部と先生の部を合わせて
上演時間約5時間、総出演者300名という
大変豪華なイベント✨✨
今年のFaRidaクラスは
福島と池袋クラスの有志による演目で
ベテラン福島チームはシャマダンにジルでアワーリムを
若者池袋チームはドラムソロを踊りました。
せっかく福島から遠路はるばる来るのだからと
途中から福島チームもドラムソロに混じることになったのですが
当然 当日まで全員で合わせることはできず
それぞれに練習してる中でニュアンスも少し変わってきてしまうので
当日の合わせまでドキドキ..ドキドキ..
そして、炎天下のお外で最後の追い込み!
めっちゃ集中して本番前なのに汗だくで練習 笑
衣装は黒ベースで
それぞれにまとめてもらいました(^-^)
衣装も皆の笑顔も可愛かったー!感無量♡♡♡
今年は照明も音響も完璧で
どの演目も本当に素晴らしい仕上がりでとても勉強になりました✨
こんなに素敵な舞台で踊らせて頂けたことに心から感謝です!
そ し て
私はNisaaちゃんとのDuo
Moo-Soo Twins♡
で出演。
身体を生かしたムハっとむちむち演目もお楽しみでやりますが
ちゃんと真面目に?二人でエジプシャン踊りました♪
Duoでエジプシャンオリエンタル..
想像つかない方も多いかもしれません
(そのような方は是非、5/22 妄想双子▪Duo祭りへ☆残席僅かです!)
せっかくの二人のDuoなのだから
奇抜なこととか面白いことを一緒にするだけのお楽しみ会ではなく
他にはない形とクオリティーを目指して
ただただ音を楽しんで味わって
シンプルに素直に
音を躍りという形に翻訳して
二人の個性を生かして
更に濃ゆい二人の世界が確立できるように
でも、アラブ音楽の宇宙観を外さずきちんと躍りで魅せれるように
もっともっと
二人で成長していけたらいいなー!
って、思いました。
昨日の演目に関して
皆さんから沢山の嬉しいお言葉を頂きましたが
私達的には反省点多し..(泣)
ですが
二人でシンケンに踊るとすんごく楽しい!!!
ということが改めて感じられたことが
何よりの収穫(^-^)
苦労は普段の3倍
楽しさは100倍かな 笑
Duoっていいもんですね
Nisaaちゃん、ありがとね♡
今回、演目内のソロはシミーメインの即興
とだけ決めていたのだけど
ホールで大音量で曲を聞いたら
普段聞こえない硬くて高い音が聴こえてきて
本番最中に普段シミーが苦手っていってる何人かの生徒さんの言葉が走馬灯のように突然浮かんでは消え.. 笑
その生徒さん達が実際良くやってる
ヒザを使ったり、シバリングしてるみたいに力でやるシミーを試してみたくなりました
で
してみたのだけど、、、
何か、、
やっぱり何か違ったーー!
ドラムソロとかだとまた違うと思うけど
やはりアラブの音には
師であるLubnaやLatifaさんに教わってきたような
私も毎回毎回レッスンで口酸っぱく言っている
柔らかくて優しくて音にとろけそうな
いい香りのするシミーが断然合う!と思った!!
(何より自分が気持ち良くて、何時間でもしていられるし✨)
硬くなる方は身体の感覚がまだついてないのもあるけど
こういう音が聴こえてるのかな?と思ったり..
まぁ、
ダメな例も見れますので
うちの生徒さんは是非教本代わりにDVDを良く御覧ください 笑
何で本番で突然やりたくなってしまったのかなーとは思うけど、、、
そんなこと思ったこと今まで一度もなかったのに
本当すみませんデシタ( ̄□ ̄)
でも、それもこれもGWの想い出ということで♪ 笑
ジャスミンフェスティバル
主催のMinaちゃん
音源等々やりとりしてくれたRomisaharaちゃん
和気藹々と楽屋でご一緒してくださったスターダンサーの皆様
国際アラビアダンス協会の皆様
私達を輝かせる為にご尽力頂いたお馴染みの敏腕スタッフの皆様
素晴らしい時間と機会をありがとうございました!!
本当に有り難いです✨✨✨
今日は丸一日 休息日
恵比寿のトレーナーさんのとこに行き
また週末躍り倒せるように
怠っていた身体のケアとトレーニングの見直しをして頂きました。
今日はトレーナーさんとしか口きいてないな.. 笑
相方も週末出張でお留守
誰かとお喋りしたいーーー !!
円陣組んで本番へ♪
シャマダンチームとドラムソロチーム。
一度きちんとお会いしたかった
憧れのロータスさん♡
素敵な差し入れもありがとー!!
お揃いのトルコポーチ✨
トレーナーの町田さん、いつもありがとうございます!
スポンサーサイト